一般社団法人Voice Up ...
VoiceUpJapan

...

The ordinary Diet session was closed on June 16, 2021. The “LGBT comprehension promotion method” (hereinafter ...

2021年6月16日をもって、通常国会が閉会となりました。今国会で成立すると見られていたLGBT理解増進法(以下、LGBT関連法案)は最終的に提出さえされず、廃案となりました。

Jaime Smith of BLM Tokyo discusses the complexities of intersectional politics, interrogates what it ...
![アイデンティティの交差点で: ジェイミー・スミス[BLM東京] との対談](https://www.voiceupjapan.org/wp-content/uploads/2020/11/20190512_173108_043-01-400x284.jpg)
Voice Up JapanはBLM(Black Lives Matter)東京の副会長、及びグラフィックデザインチームの責任者であるジェイミー・スミスさんと話す事ができました。 BLM東京の活動外ではグラフィックデザイナーそして教師として働いているジェイミーさん。元々米国メリーランド州ボルチモア出身で、2017から東京に住んでいます。

By Mizuki Toyama / Translated by Sachi Kikuchi Illustration by Kirie Ventura
According to the Ministry of ...

厚生労働省によると、2018年度の日本の女性の育児休業取得率は82.2%であるのに対し、男性の育児休業取得率は6.16%である。

To better understand what the Body Positivity movement is and how it is developing in Japan, I talked with Antonia ...

An interview with Dipti Bhatnagar by Kiyoka Tokumasu and Kohei Usuda
Global awareness of climate change has ...

新型コロナウイルスのパンデミックは、多くの人々の生活に前例のない変化を引き起こし、沢山の国をロックダウンに追い込みました。 しかし、パンデミックには、UNウィメンが「シャドウパンデミック」と呼んでいる壊滅的な副作用が1つあります。それは、世界中の家庭内暴力事件の増加です。

By Kohei Usuda
Last month, thousands of marchers took to the streets of Tokyo to join a peaceful march called ...