Voicing Up For
Equality in Japan
一般社団法人Voice Up Japanは、ジェンダー、セクシュアリティー、人種、国籍、信じる宗教に関係なく誰もが平等な権利をもち、そして誰もが声を上げやすい社会を作ることをビジョンとして掲げ活動しています。

VOICES
私たちについて
政治的活動、意識の拡散、 コミュニティーづくりを通して、 日本の社会を平等にしていきます。
私たちの声

私たちVoice Up Japanとして、日本における共同親権について、その現状を理解したい、なぜタブーなのかを知りたい、様々に論争が繰り広げられる本題に関して建設的な議論を構築したく執筆しました。ご意見などございましたら、ぜひ下のコメント欄にお書きください。

愛知県に拠点をおくNPO法人ASTA(アスタ)は、行政、教育関係者、保護者、そしてや生徒たちを対象に、年間およそ80回ほど「LGBTQ+出張授業」というセクシャルマイノリティに関する知識を学ぶイベントを主催している。最近は、オンライン配信での授業や県外に出向くなど、活動を活発的に展開中だ。

2021年6月16日をもって、通常国会が閉会となりました。今国会で成立すると見られていたLGBT理解増進法(以下、LGBT関連法案)は最終的に提出さえされず、廃案となりました。
私たちがいる場所
Voice Up Japanは全国の大学に学生支部を持っていることを 誇りとしています。 草の根レベルで日本の若年層を勇気づけることは、 将来平等な社会を作るためにとても役立ちます。
ニュース
オンライン・イベント【障害者差別】とマジョリティの責任
【日時】2021年8月27日 (金) 20:00〜 【参加費】無料 【参加方法】YouTube LIVE 【URL】https://youtu.be/GVB6iK3sUdk *This...
【要望書】小田急小田原線の電車内で起きた刺傷事件の報道内容に関する要望
一般社団法人Voice Up...
インスタグラムでフォローする
若いリーダー
学生支部
メディア出演
私たちのパートナー


