Voicing Up For
Equality in Japan

一般社団法人Voice Up Japanは、ジェンダー、セクシュアリティー、人種、国籍、信じる宗教に関係なく誰もが平等な権利をもち、そして誰もが声を上げやすい社会を作ることをビジョンとして掲げ活動しています。

Kazuna

VOICES

私たちについて

政治的活動、意識の拡散、 コミュニティーづくりを通して、 日本の社会を平等にしていきます。

私たちの声

体罰について若い選手たちが語ると

体罰について若い選手たちが語ると

夏に出されたヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)の報告書によると、体罰が違法であっても、「優勝者を育む」過程で虐待を受けている子供が日本の競技場やスポーツ場にて未だにたくさんいる。
災害とジェンダー

災害とジェンダー

震災や台風など多くの災害が起こっているが、ジェンダー平等に基づいた防災はどのように行われているだろうか。今回は、災害対策をジェンダーの視点から捉え直してみたい。
日本の育児休暇

日本の育児休暇

厚生労働省によると、2018年度の日本の女性の育児休業取得率は82.2%であるのに対し、男性の育児休業取得率は6.16%である。

私たちがいる場所

Voice Up Japanは全国の大学に学生支部を持っていることを 誇りとしています。 草の根レベルで日本の若年層を勇気づけることは、 将来平等な社会を作るためにとても役立ちます。

ニュース

結果がありません。

リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。

インスタグラムでフォローする

若いリーダー

学生支部

メディア出演

私たちのパートナー